2012年8月27日

「何かを継続するコツをお伝えします」で自分の弱さを克服する!

みなさん、ココナラをエンジョイしていますか?
ココナラ編集部助手補佐のジェイです。

今回は根性や精神論ではなく、仕組みとして物事を継続するコツを伝授していただきます!

何かを継続するコツをお伝えします



2012年8月17日

「SNS・メルマガを活用したイベント集客の方法」を教えてもらう!

みなさん、ココナラ楽しんでいますか
ココナラ編集部のジェイです。

さて、今回ご紹介するサービス。
3ヶ月後くらいに僕があまり得意ではないSNSを活用した集客をする機会があり、どこから手をつけるかなぁと悩んでいたところ、今回ご紹介する出品を見つけ、ちょっくら相談をさせてもらおうっとお願いをしてみました。

まだ具体的なイベント内容は決まっていないで、事前に方針だけでも教えてもらっちゃえと早速お願いしたのが、こちらのサービスです。



SNS・メルマガを活用したイベント集客の方法

2012年8月6日

【大サプライズあり!】夏の夜の夢!「花テック2012」に参加してきました!

こんにちは!
ココナラ運営スタッフの南です。

7月30日の夜、TechWave主催の第2回「花テック」に参加してきました。

ITイベントなのに開催場所はなんと浅草の花やしき!

いったい、花テックとは・・・?

【『花テック2012』とは】
IT業界の活性化を軸に、アプリやサービスを提供する企業とユーザーが、共に楽しんだり考えたり笑いあったりするテクノロジーの祭典。近代日本カルチャー発祥の地、浅草で老舗遊園地「花やしき」を完全に貸し切って開催します。

昨年に続く今回の第二回、テーマは「IT×夢」。各出展企業は、日本人として世界に通用するプロダクトやサービス・技術を、遊園地という場所にふさわしい表現方法で演出します。

なるほど。

これは、世界に通用するプロダクト(?)、ココナラも参加せざるを得ませんねっ!


2012年8月1日

第一回ココナラカフェ開催報告!

みなさんこんにちは!

ココナラ運営チームの谷口です。

さて、本日ココナラオープン後初のイベントである、
第一回出品者イベント「ココナラカフェ」を開催しました!

前回のイベントの様子はこちら

前回はオープン直前だったこともあり、「ココナラってこれからどうなるんだろう?」という抽象的な話が主だったのですが、
今回はオープン1ヶ月ということでより具体的に熱のこもった会になりました。

リアルでユーザーさんにお会いできるのは本当に楽しい!!!
私達運営者も大きな刺激を受けることができ、来てくださったみなさんに感謝です。

東京近郊にお住まいじゃない方にもいつかお会いしたいなぁ。

みなさんありがとうございました☆