2012年8月6日

【大サプライズあり!】夏の夜の夢!「花テック2012」に参加してきました!

こんにちは!
ココナラ運営スタッフの南です。

7月30日の夜、TechWave主催の第2回「花テック」に参加してきました。

ITイベントなのに開催場所はなんと浅草の花やしき!

いったい、花テックとは・・・?

【『花テック2012』とは】
IT業界の活性化を軸に、アプリやサービスを提供する企業とユーザーが、共に楽しんだり考えたり笑いあったりするテクノロジーの祭典。近代日本カルチャー発祥の地、浅草で老舗遊園地「花やしき」を完全に貸し切って開催します。

昨年に続く今回の第二回、テーマは「IT×夢」。各出展企業は、日本人として世界に通用するプロダクトやサービス・技術を、遊園地という場所にふさわしい表現方法で演出します。

なるほど。

これは、世界に通用するプロダクト(?)、ココナラも参加せざるを得ませんねっ!





似顔絵無料パフォーマンス実施中!!


さて、ココナラとしてブースを出展するという話なのですが、電源もない屋外イベントで、「モノを売らないフリーマーケット」であるココナラは何をしたらよいのだろう!?

難しい・・・。

少し考えた結果、ココナラでの人気コンテンツである「似顔絵作成」をその場でやるというパフォーマンスをすることにしました。

TechWaveのますきんさんや、家入さんの似顔絵を作ってみました


そこで、ココナラ内で人気のサービスを提供していただいている出品者の方に、当日のパフォーマンスをお願いをしたところ、多くの方からご快諾をいただけました!!

ココナラ運営スタッフとしては多くの出品者の方に会ってみたいと思ったものの、場所の関係で、今回は以下のサービスを提供している3名の方にお願いしました。


コミックスタイルであなたの似顔絵を描きます
hrfm78さん

あなたの写真を元に似顔絵アイコンを描きます☆
Le Coin Ensoleileさん




【似顔絵】あなたをPOPなキャラクターに【CUTE】
errさん


また、ココナラではこういうサービスも買えるよというサンプルとして、声優さんにこんな音声を吹き込んでもらいました。


cerasus_voicegiftさん






阿依 あいさん





声優さんの声ってぱっと場が華やいでいいですね!

思わず耳を傾けて立ち止まってしまいますよね♪



さて、当日似顔絵を描いていただく方はココナラでは人気も実績もある3名。

でも、リアルイベントで似顔絵を書くことは普段無いとのことで、さてさて、どんな雰囲気になるのかなー、お客さんはいらっしゃって頂けるのかなーとドキドキしながら、花テック2012、スタートです!



似てる!すごい!おもしろい!


そろそろと始まった花テック。

新しく作ったステッカーとチラシを配りながら、ココナラのブース前を歩く方々にお声がけしていきました。

隣ではマイクロソフトさんの派手なパフォーマンスが繰り広げられ、Haloさんの企画でたくさんのミニスカポリスが練り歩くような不思議な雰囲気の中、どれくらいお客さんが来てくれるのかなとドキドキしていたら・・・


予想以上に大反響!!!


たくさんのお客さまに来て頂けました!

夜になってもランタンの光で描き続ける!

似顔絵のよいところは、座っている5〜10分の間、みなさまとお話できたこと!
これはとっても楽しい時間でした。


似顔絵についても、今回参加していだたい3人の出品者の方、似顔絵のトーンがそれぞれ違うので、見ているだけでおもしろい!!


そこで、みなさんの似顔絵、その一部を公開させていただきます!

(注:当日、ブログへの掲載の許可を頂いた方のみ掲載しているつもりですが、もし間違いがありましたらご連絡ください)


筆っぽいタッチなのにペンタブで描けちゃうのに驚き。速い!

その場で印刷してお渡し。サイトへのQRコード付き!

「社長」「プライベート」「母親」としての顔になっていておもしろいと、
トーキョーストームの大沢さん。
雰囲気出てて可愛い! Forkwell、応援してます!

優しい感じが素敵ですね!

可愛い感じに仕上がっていますね!

出品者のみなさんは実際にココナラではもっと時間をかけて似顔絵を書いていただいているようなのですが、その場の即興で書いたものでも大変満足いただけたようで、本当によかったです。

ココナラを知らなかったみなさんも、
「このクオリティのものが500円で買えるサイトだなんておもしろい!」
「何種類かの似顔絵を買ってプレゼントしてみたら喜ばれるかも」
「自分も何が出品できるか考えてみたい」
といった声をたくさんいただきました!


運営スタッフとしても、普段お会いする機会が少ない出品者の方や、潜在的なユーザーの方のリアルな反応を見れて、本当に楽しく、貴重な経験となりました。

ご協力いただいたhrfm78さん、Le Coin Ensoleileさん、errさん、素敵なパフォーマンスをありがとうございました!!!

このブログを見て、自分も似顔絵が欲しいと思ったみなさん、ココナラへGoです!(^ー^)



そして、この日の最大のサプライズが・・・


「花テック2012」では企業によるブースの出展の他に、ステージで色々なイベントをやっていました。

その中のひとつ、「Beautiful Dreamer」というイベントにココナラスタッフの谷口が参加して、プレゼンをしました!

(事前にネット上での投票があったのですが、花テックが決勝ステージでした。)


さて、「Beautiful Dreamer」はどんなイベントなのかというと・・・

「Beautiful Dreamer」は女性のための夢の素敵さをアピールするコンテストです。鍵となるのはIT。あなたの夢をITで叶えましょう。

IT業界人はもちろん、それ以外の人も「ITをからめて、こんなこと実現したい」という夢を語っていただきその“素敵さ” を審査し表彰するというものです。多くの支援者に対し、あなたの夢を存分に表現して下さい。

・・・IT×夢をテーマにプレゼンするということで、そこはココナラ随一のドリーマー(?)、谷口が挑戦してきました。


審査員である家入一真さんやSamurai Incubateの榊原さん、@cosmeの山田メユミさんの前で、ココナラで実現したいことを語ったそうです。

(僕は似顔絵ブースにいたのでプレゼンは聴けず・・・)


・・・自分に得意なことがないので出品できないと言う方もいらっしゃいますが違うんです。元引きこもりの相談というサービスがある。悩んでいる時は特別な人ではなく先に同じ悩みを持った人の話が聞きたかったりする。自分で当たり前だと思っているものが他の誰かの特別だったりするんです。

実際に自分で出品してみるとわかったことなんですが、聞かれたことには一生懸命答えてしまったりするんですね。誰かに教えたりすることはそのまま自分の学びになる。また、500円という価格があることで聞く方も、答える方も一段真剣になり、非公開の場所で普段日常では出来ないつながりを持つことができる。

ココナラでは誰かの役に立つことで、自分自身が学べたり、気づかなかった価値を再発見したり、また知らなかった他の人の中の価値を発見したりすることができます。

そんな風に、みんなの得意を交換しあって世の中を・・・

趣旨としては、上記のようなことをプレゼンしたそうです。


他にも魅力的なプレゼンがあるなかで、プレゼンが終わってすっかり終えた気分の谷口でしたが・・・


なんと優勝してしまいました!!!!!!

まだ事態を把握しきれてない谷口




優勝したこともサプライズだったのですが、その賞品が・・・


ドヤ顔になりつつある谷口。


プレートの文字、見えますか・・・?


・・・ん?


シリコンバレーに、招待ぃぃ!!!???


な、な、なんと・・・・!!!!


僕のカメラよりもまわりのカメラに目線をあわせていく、
プロ根性を見せる谷口。


今回のイベントは、谷口が中心に一生懸命準備したわけですが(といっても直前の準備でバタバタしていましたが・・・)、とっても素敵なご褒美までいただけた、最高のイベントになりました。


花テック、バンザイ!(笑)


イベントの成功と谷口の受賞で気分も大盛り上がり。
食事もしないで頑張ったイベントのあとは、似顔絵を書いて頂いた出品者のみなさまと一緒に、喉を潤しに参りました。


夏の夜の夢、花テック。
とてもよい経験をさせていただきました。
ありがとうございました!!!

また来年、浅草で会いましょう。


(南)