2014年1月22日

ユーザーに会いに行こう!第6弾 たにえさん


お久しぶりです、ココナラスタッフの廣川です!
「ユーザーに会いに行こう!」第6弾はイラストのサービスを出品中のたにえさん


専業主婦の方はどんなふうにココナラを利用してるの?
ココナラをやり始めてから変わったことは?


インタビュー形式で紹介させていただきます☆



【ユーザー紹介】
たにえさん(専業主婦)
2歳のお子さんを持つ専業主婦。ココナラでは「簡単なイラスト、カット、アイコン描きます」「手書きイラスト、ロゴ、図版などトレースします。簡単なラフからのブラッシュアップも」 など、イラスト系のサービスを出品されています。
ユーザープロフィール:http://coconala.com/users/62466



いろんな仕事が来るので、

お小遣い稼ぎをしながら自然にスキルアップしてる感じです


ーココナラを利用され始めてからどれくらいですか?
4か月ぐらいだと思います。NHKの夕方のニュースにココナラが出ていて、お子さんがいらっしゃる主婦のユーザーが紹介されていたんです。自分も2歳の子どもいるので、私もこれなら家の中で出来るかなぁと思ってココナラを始めました。結婚して仕事をやめてからは、ほとんど何もやってなかったんです。


ーテレビがきっかけだったんですね!どんな時間を使ってココナラをやられているんですか?
私の場合は夜とか、子どもが昼寝している時間にやってます。結構合間の合間の時間を使ってる感じです。


ーデザイン系やイラスト系のサービスを出品されていますが、以前そういうお仕事をされてたんですか?
はい、本の紙面のレイアウトとかデザインとかをやっていました。でも、やってた仕事とココナラで出してるサービスの分野は微妙に違いますね。


ーそうなんですか。ではどうしてイラスト系を出品されることにしたんですか?
職業として「イラストレーターです」と言うのは難しいんですけど、ソフトも使えますし人よりは出来るかなと思ったんです。


ー出品する時に迷ったりしませんでしたか?
迷いましたね(笑) ちゃんと買ってくれる人がいるかな、とか、自分でちゃんとできるかな、とか。でも、やろうって決めてから迷うと先伸ばしになっていってしまうので、もう勢いで始めちゃいました(笑) イラストもわりと簡単なものをパパっと書いて、とりあえずこの絵で開設してみよう!って感じでしたね。


ーたにえさんはすごく柔らかいタッチのイラストを書かれますよね。私も以前ネコのイラストをお願いさせていただきましたが、本当にかわいくてかわいくてすごく気に入っています…!
ありがとうございます! でも、結構違う感じのタッチで依頼されたりとかもするんですよ。こういう感じでお願いしますって写真が送られてきたりして、微妙に困ったこともありました。


ーそういう場合って依頼を受けるんですか?
はい、出来そうなイラストなら断らないですね。自分でネットで検索して、どういうのがいいんだろうって考えてます。いろんなテイストで描けるようになりたいって思いもありますし、自分のスキルも広がっていくので。いろんな仕事が来るので、お小遣い稼ぎをしながら自然にスキルアップしてる感じです。

廣川が描いていただいたネコ


「すごすぎて笑ってしまいました」と返信が来て、
それはすごく嬉しかったです(笑)



ーサービスが最初に売れた時のことを覚えてますか?
覚えてます、最初は無料枠で売れました。業者に入稿するためのデータをつくって欲しいという依頼で、内容としては元からあるロゴをトレースするだけでした。でも夕方にその依頼が来て、早く渡そうと思ってその日の夜のうちに完成させた覚えがあります。


ー評価コメントでもスピードとクオリティをすごく評価されてますよね。
一応お渡し期間は5〜7日って設定してるんですけど、子どももいるので何かあった場合も考えてなるべく早めにお渡しするようにしています。でも、ちゃんと自分も満足できるものを渡そうって思ってますね。


ーやり取りの中で特に印象に残っているものはありますか?
スマホのスタンプを同じ方が3回依頼してくれたことです。最初は写真をデコるスタンプで、次がイラストとスタンプだったと思います。確か3個500円で受けていました。購入者の方はいろんな人に頼んでいたらしいんですけど、その中でも私の評価が高かったらしく、3回も購入してくれたそうです。結構信頼もしてくれていて、2−3個のスタンプはデザインも頼まれました。


ーすごいですね!これまで購入者からもらったことばで嬉しかったことはありますか?
やり取りをしていると返事が来るまですごく不安だったりするんですけど、一度「すごすぎて笑ってしまいました」と返信が来たことがあって、それはすごく嬉しかったです(笑)評価コメントで「予想以上です」「すごい気に入りました」と書いていただけるのも嬉しいですね。



ココナラの合間合間にやる感じが

自分には合ってる気がするんです


ーたにえさんがココナラを利用し続けてくださってる理由は何なのでしょう?
んー…、1つは依頼が時々来るっていうのが良いです。あんまりたくさん来ても対応しきれないので(笑) あとはいろんな仕事が入ってくるのがおもしろいっていうのはありますね。


ーココナラで出品をしはじめて、自分の生活に何か変化はありましたか?
いろんなものを見る目が変わった気がします。こういうデザインかわいいなとか考えたり、イラストの練習をするようになりましたね。ココナラで人物を依頼されて、自分は動きのある人物を書くのが得意じゃないってことに気づいたので、今は動きがあるのものを練習したりしてます。


ーたにえさんにとって、ココナラってどういう場所なんでしょう?
なんでしょう、メリハリがつくというか…。普通に生活してると子どももいるので1日がだいたい同じ感じなんです。でも今は子どもが寝た後にイラストをいっぱい考えたりとかもしているので、なんというか、ココナラが普段の生活とちょっと違うことを味あわせてくれてるって感じですかね。


ーココナラを誰かにオススメしたいと思いますか?
そうですね。学生にオススメしたいです。自分も学生の時こういうのがあったら良かったなと思いますし、当時はコンペとかフリマとかに出したりはしてたんですけど、ココナラみたいにお客さんとのやりとりってほとんどなかったんです。だからそういう意味でもいい刺激になるんじゃないかなって思います。ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますし、自分の絵がお金になるってすごく嬉しいことだと思うんです。


ーなるほど!では最後に今後の目標があれば教えてください!
考えたことないです(笑) でも、いろんなニーズに応えられたらいいなって思ってます。仕事でずっとやってると疲れてきちゃいますけど、ココナラの合間合間にやる感じが自分には合ってる気がするんです。結婚前にデザイン系の仕事をしていた時よりも今の方が楽しいなって。得意なイラストのテイストはありますけど、それ以外のもできるようになっていろんな仕事が出来たら良いなって思ってます!


ーすごく素敵な目標ですね!お話を聞かせてくださってありがとうございました!





【編集後記】
ココナラには専業主婦のユーザーさんが多くいらっしゃいますが、私自身は実際に会ってお話を伺うのは今回がはじめてでした。インタビューは吉祥寺の隠れ家的なカフェでさせていただいたのですが、たにえさんの柔らかい雰囲気が伝わってくるとても落ち着いた時間だったように思います。自分の得意なことを話すたにえさんは、とてもいきいきとした表情をされてらっしゃいました。描いていただいたネコは今も私のPCで元気にしています(笑)