ココナラアカデミー『自分の仕事つくりかた講座』を開催しました!
ココナラアカデミーとは?
ココナラアカデミーとは、将来企業・独立してみたい方や、フリーランスや副業を頑張る方を応援するアカデミーです。
過去には、
『小さく始めて夢の独立を目指そう』
『個性を活かして想いをカタチにする』といったテーマで行ってきました。
そして、第三回は・・・
『自分の仕事つくりかた講座』
ゲストは、安藤美冬さんと成瀬勇輝さん!
第三回は、講師に株式会社スプリー代表の安藤美冬さんとノマドプロジェクト代表の成瀬勇輝さんをお招きし、『自分の仕事つくりかた講座』というワークショップを行いました。
ゲスト紹介
安藤美冬:ライフスタイル編集者
(株)スプリー代表。1980年生まれ、東京育ち。ソーシャルメディアでの発信を駆使し、肩書や専門領域にとらわれずに多種多様な仕事を手がける独自のノマドワーク&ライフスタイル実践者。
『自分をつくる学校』学長、講談社『ミスiD(アイドル)2014』選考委員、雑誌『DRESS』の『女の内閣』働き方担当相などを務めるほか、商品企画、コラム執筆、イベント出演など幅広く活動中。
多摩大学経営情報学部専任講師。TBS系列『情熱大陸』、NHKEテレ『ニッポンのジレンマ』などメディア出演多数。著書に7万部突破の『冒険に出よう』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
オフィシャルサイト:http://andomifuyu.com/
成瀬勇輝: NOMAD PROJECT代表
大学在学中に、ウェブ制作会社と音楽 レコードのベンチャー企業立ち上げに携わる。
2010年からは、ビジネス専攻に特化したアメリカのマサチューセッツ州ボストンにあるバブ ソン大学で起業学(Entrepreneurship)を学ぶために留学。
その後、NOMADPROJECT(http://nomadp.com)」を立ち上げ、世界中の起業家、500人超にインタビューをしながら、1年をかけて世界をまわる。帰国後は、書籍『自分の仕事をつくる旅』(ディスカバー21)を上梓。
2014年に1月に株式会社number9を立ち上げる。
2014年2月22日に、世界と繋がるメディア、旅ラボを立ち上げる(http://tabi-labo.com)
10日間でアクセス数が60万PV超え、1ヶ月後には300万〜500万PVを達成した。
2010年からは、ビジネス専攻に特化したアメリカのマサチューセッツ州ボストンにあるバブ ソン大学で起業学(Entrepreneurship)を学ぶために留学。
その後、NOMADPROJECT(http://nomadp.com)」を立ち上げ、世界中の起業家、500人超にインタビューをしながら、1年をかけて世界をまわる。帰国後は、書籍『自分の仕事をつくる旅』(ディスカバー21)を上梓。
2014年に1月に株式会社number9を立ち上げる。
2014年2月22日に、世界と繋がるメディア、旅ラボを立ち上げる(http://tabi-labo.com)
10日間でアクセス数が60万PV超え、1ヶ月後には300万〜500万PVを達成した。
第一部:自己紹介
最初に、安藤さん、成瀬さんのお二方に自己紹介をしていただきました。
お二方ともプレゼンに慣れていて、本当にかっこ良かったです!
第二部:トークセッション
自分の将来は自分で選択する
その後、ゲストのお二方に弊社の代表南を交えてトークセッションを行いました。
皆さん、『自分の将来は自分で選択している』といった感じで、私にはとてもかっこ良く思えました!
特に、成瀬さんの「マイノリティになる方を選択することで自分のアピールポイントを作る」というお話や、安藤さんの「何かをやりたいという時には、その分野で成功している人を徹底的に分析して自分の戦略を練る」というお話はとても参考になりました!
第三部:ワークショップ&質疑応答
そしてワークショップ&質疑応答。
ワークショップでは「ココナラに出品するとしたら何を出品してみますか」というテーマで皆さんに考えていただき、それに対して安藤さんと成瀬さんがアドバイスをしていただきました。
参加者の方から沢山の意見、質問が飛び交いました。
参加者の方から沢山の意見、質問が飛び交いました。
これから独立したい方や既に起業をされている方が多く、終始真剣な空気でした。
みんなで楽しく懇親会
イベント終了後には、いつものように懇親会。
皆さん、お酒とお食事を楽しみつつ、盛り上がっておられました!
お帰り際に、「このイベントに来て、ひとつ自分なりに大きな決意をすることが出来た!」という声を参加者の方からいただき、非常に嬉しかったです!
今後も、皆さんの未来につながるような企画をしていきたいと思います!
引き続き、ココナラをどうぞよろしくお願いします!☆
ご参加いただき、有り難うございました!